ぬかっ子の発酵ラボ in アジア

日本の外の南国で、ひとり発酵沼!日々、研究実験中です

ぬか漬けたべたーい!

昔、山口美江さんという美しいバイリンガルの女優さんが、

しば漬けのCMで、「しば漬けたべたーい」と雄叫び?あげてましたね。

 

これ分かる人はかなりの年代物ですね。いい感じです!

 

ーーー

さて本題に入りましょう。

 

 

 

海外生活でぬか漬けを作る!(前のブログの続き)

 

 

お友達は日本に一時帰国したときに、糠を持ち帰ってると聞き、

普通のサラリーマンだったときは、ぜんぜん自分の時間がなくて、

ぬか床?「わたしには無理」と断念したのです。

 

でも、フリーランスになってみて、気がついたんです。

家にさえいれば、

仕事の合間にちょこちょこぬか床の手入れができるのではないか、

そんな風に考えるようになりました。

 

どうにか、ぬか床を作れないかな?

米の代わりといえば、穀物、麦?、麦の殻?、フスマっていうやつ?

英語ではAll branとかそんな感じ?

 

とどんどん連想ゲーム(これまた昭和ですみません)して

 

行き着いた先、断捨離中に見つけたもので、

ぬか漬け実験を開始しました。

 

それは、

 

オートミール

 

しかも、賞味期限切れで、どこぞの検索サイトでは、

発がん性がどうのと言われているメーカーだったんです。

 

実はお粥状で甘くして食べるオートミールは苦手で、

小さいパックを買って、食べずに放置していた模様。

 

これ、もともと麦じゃない?

どうせ捨てようと思っていたし、失敗しても

惜しくない、じゃあ試してみよう。

 

 

と気軽に、一般的なぬか床の作り方で始めてみました。

 

と、

 

ググってみたら、

 

欧米の方は、発酵オートミールというものを

一晩ブツを水に浸して(腐らせて?)食べてるらしい。

 

ということがわかったんです。実際は腐らせているわけでは

なかったのですが、当時、無知だったわたしは、そう

感じていました。

 

とはいえ、おおお、良い線行ってるじゃない〜と

乗ってきたのは言うまでもありません。

 

 

実際のレシピなんてものはない

 

そんなぐらいの適当な感じだったんですが、とりあえず

 

変に腐る(まだ言ってる)と嫌なので、オートミールを

フライパンで良く煎って、規定の塩水を入れて、

捨て漬けのブロッコリの芯などと

旨味の元になる乾き物と唐辛子を入れて

 

f:id:nukakko:20200705232656j:plain

 

こんな感じで、

 

 

オートミール床

小さなタッパーウェアで細々とはじめました。

 

 

 

その後、この床ちゃんが、乱高下、紆余曲折して行ったが故、

わたしの発酵への興味を深めていくことになります。

 

また来てね。

ぬかっ子

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ホリスティックライフへ
にほんブログ村